「子宮にくつろいでいること」~それはAFPで知った安心とよろこび~

はじめまして。AFP認定ティーチャー那須陽子です。

図1.png

AFPと出会う前は、アートセラピーを学び、
水絵(ぬらし絵)やハンドペイントのワークショップを定期的に行っていました。

何年もの間、自分の中の怒りとセクシャリティーの抑圧をなんとかしたい、と、
いろんなワークショップに出たりしていました。
 
また、「自分は太っていて美しくない」という根深いコンプレックスもありました。
 
ハートと子宮とのつながりが切り離されていました。
自分の中の制御できない野生の部分。
それを出すことに強烈な恐れがありました。
 
でも、自分の生命力の源泉に繋がらないことには、
人生の深いよろこびも創造性も薄まったものになってしまう。
 
人生の残り時間も考えるとそろそろ本気でなんとかしたいと思っていました。
 
去年、自分の中の怒りとセクシャリティーを手に絵の具を付けて、
思い切り吐き出す、ということをしてみました。
 
どんなに醜いものが出るんだろうと始める前は思っていたのに、
出てきたものは力強く、美しかったのです。

図2.png図3.png
図4.png

3枚目に書いた絵は真っ黒な子宮
(子宮筋腫を患ったことや、自分の子宮のがらんどうなイメージ)を書いたのですが、
なぜかその黒い空間に地球を入れたくなったのです。
 
子宮と地球は繋がっているのかもしれないと、ぼんやりと思いました。
 
絵にして吐き出しては眺め、受容する、ということを続けていましたが
そこから先どう進むのかがわからないでいた時にAFPと出会いました。
 
どのワークも体感がしっかりとある驚き!なんておもしろい!
 
そして瞑想も。
今までの瞑想は必ずといっていいほど途中で眠ってしまうので
私には瞑想は向いていないと思っていました。
でも、AFPの瞑想は音楽を聞きながら心地よさを感じていいのです。
 
その日初めて会った女性たちなのに、
AFPを通じて目の前の女性がどんどん愛おしく美しく思われて
深い結びつきを感じました。
そして、感じた安心感。
 
もっともっと知りたくなって
AFPのいろんなティーチャーがそろう秋フェスにも参加して、
その時に今まで誰にも言ったことがない望みを
AFPシスターたちに聞いてもらいました。
 
そのときにふと私の口から
「こんなに意識の変化が起きるAFPを身近な人に伝えたい」
という言葉がぽろりとでて驚きました。
 
え?自分でも何言ってるんだろう?と思いました。
 
そのいきおいのまま、AFPの創始者のレイチェルが来日して教えてくれる
1週間のトレーニングに参加してAFP認定ティーチャーの資格をいただきました。
 
44のプラクティス(レベル1は22)は
何度も繰り返すたびに深まり、沁み込んでいく。
 
心地よさを感じること。自分を満たすこと。子宮に寛ぐ、という感覚がわかった時、
自分の体に安心できるスペースがあるよろこびにホッとしました。
 
もう、探し回らなくていいんだ。
 
どんな自分も感じていいんだ。
 
AFPを知ってからの外見上の変化は、
あこがれていたベリーダンスを習いはじめ、
無理のないダイエットをはじめ(-5~6kgになり)、
今までの服と好みが変わってきたり。自分でもきれいになった気がする。(笑)
 
内面の変化は、ほのかな安心感がいつもあること。
あらゆる感情はジャッジする必要がないものとして眺める意識づけがされてきたこと。
より、くつろいでいられる時間がふえたこと。
周りからも、軽やかになった。生き生きしてる。
きれいになった。などと言われるようになりました。
 
自分の中心軸、柔らかな境界線、居心地の悪い時でも自分らしくいられる方法・・・
たくさんの日常生活に役立つプラクティスのおかげで、生きやすくなってきています。
 
6月下旬にはAFPレベル2のティーチャートレーニングも受けに行きます。
 
ティーチャーになってからの、AFP先輩ティーチャー達のはぐくみあい、
学び合う姿に女性たちのサポートグループのあり方を見せていただいています。
 
私はアートとAFPをともに楽しむワークショップをしたいと思い、
千葉の成田近辺で不定期で開催し始めました。
図5.png
図6.png

お互いの美しさを感じて絵にしてプレゼントし合ったり、
心地よさを感じて静かにぬり絵を楽しんだり。
本来のAFPのプラクティスだけでも素晴らしいのですが
AFPはいろんなことと組み合わせて楽しめる幅のあるものでもあります。
 
人生を豊かによろこびを感じて生きる。
そのベースを底上げしてくれるAFPのプラクティス。
 
ぜひ、いろんな場所で開催されているAFPのワークショップに参加して体験されてください♪

*    *    *    *    *

7月3日(日)成田にてAFPとアートのワンデイ開催予定です。
https://www.facebook.com/events/473697139421553/?active_tab=highlights

ブログはこちら 虹の絵の具
http://ameblo.jp/nijinoenogubako/

少人数での出張もご相談ください。
nijinoenogubako@gmail.com
080-5083-3490

 

AFPのHP,各地のAFPティーチャーのご紹介はこちらから
http://www.afpjapan.com/schedule.html

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中